今日のこの1品。
中井町竹細工クラブのボートかごです。
こちらは神奈川県中井町のふるさと納税の返礼品で頂いたカゴです。
カゴが好きなので、そういえばふるさと納税でステキなカゴが無いかしら、と思って調べたら出てきました。
サイズが大きすぎず小さすぎず、何かと使い勝手がよさそうなサイズ。
ふるさと納税のページによると、「盛りかごや小物入れとしてご使用いただけます」とのことで、使う人次第でいろんなものに合いそうです。
同じページ内のお礼品詳細の提供元のところに「中井町竹細工クラブ」とあり、なんだか気になって中井町竹細工クラブで検索してみると、中井町地域活動団体というPDFがヒットしました。
それには「中井町に無尽蔵にある竹林を使い、民芸品の制作をしています。民芸品とは日常の必需品で、丈夫で、安価で、伝統的な製品です。」とあります。
無尽蔵にある竹林、というワードが良い面と悪い面の両方を表している気がして絶妙だなと思います。
自然がいっぱいで気持ちいい♡という都会からのUターン組っぽい意見と、こんなに竹ばっか増えてどうしようもねぇ!的なありがたみよりも大変さが勝っている現場っぽい意見、どちらにも「無尽蔵にある竹林」というワードがマッチする気がします。
というわたしの想像意見はさておき、こちらのカゴがリモコンを入れるのにちょうど良くて我が家ではリモコン入れにさせていただいております。
長方形のざるにコの字型の脚が付いた感じなのですが、脚があることで安定しているかなと思います。
リモコンの置き場って意外と困りますよね。
ダイニングテーブルの上とか、ローテーブルの上とかが一般的かなと思うのですが、テーブルの上ってなんであんなにモノが増えて汚くなるんでしょうか?
お願いです‼教えてください!!
…っていう今田さんがやる金八のものまねが好きでつい笑ってしまします。
話がそれました。
何を隠そう我が家も汚部屋だった時代は何かといろんなものがテーブルの上に乗っていて、ダイニングテーブルもサイドテーブル的なものも、ほぼほぼゴミ置きの様相を呈していました。
郵便受けから取ってきたDM類や宅配便、要るのか要らないのか分からない書類やレシート、コンビニで貰ったものの使わなかった割りばしやスプーンなどであっという間にちらかりますよね。
そんな物が増えて使えないテーブルの状態になるのが嫌で、途中からサイドテーブルとかローテブルとか、もうそんなん要らん‼という考えになりました。
そうなると困るのがソファに座ったときの飲み物の置き場だと思うのですが、以前使っていたソファは肘置きの幅が15cmくらいあったのでそこに無印良品の正方形の小さなトレーをマジックテープで貼り付け、そこに飲み物やリモコンを置くようになりました。
これがわたしとしてはとても使いやすかったので、引っ越しに伴いソファは処分しましたが、その使い方に寄せた造作ソファを作っていただいたので、今はリモコン類はそのソファの下の棚に入れております。
リモコンがソファに座ったまま手に取れて、なおかつ普段は目につかない。
いい仕事してますね~。
リモコン入れの紹介のブログと思いきや、我ながら良く出来たとご満悦の造作ソファの自慢をブッ込み始めましたので、皆様お気を付けくださいませ。
知らず知らずのうちに自慢話聞かされてることってあるよね、なこの1品。
今日もこのコに首ったけ。
次回のこの1品は「鍋セット」です。
また次回。