bookmark_border建仁寺の御朱印帳

今日のこの1品。
建仁寺の御朱印帳です。

風神雷神。
リアルな風神雷神よりも、風神だったら「風邪ひいてまんねん」の風邪薬の改源が思い起こされ、雷神と言えばもちのろんで高木ブーさんでございます。
あとはゴロピカドンとかね。
ゴロピカドンっていうサンリオのキャラクターがいるのですが、三人の鬼のこどもみたいなキャラクターでして、ゴロピカドンという名前以外に何も知らなかったのですが、サンリオのホームページによりますと、それぞれの名前がゴロとピカとドンのようです。

知らんかったよ~。
かみなり歴53年14月25日生まれの8歳ということも知らなかったよ~。

それはさておき、風神雷神の御朱印帳は京都の建仁寺というお寺で購入したもので、建仁寺にはかの有名な風神雷神図屏風があるのでございます。
それがそのまま御朱印帳になっておりまして、ケースから出すとこのようなビジュアル。

風神雷神図屏風の風神さまがいらっしゃいます。

中を見てみますと、建仁寺の御朱印を平成27年に頂いておりまして、そこから8年かけた令和4年の今年に御朱印帳の半分の御朱印が集まりまして、次回からは裏側の雷神さまがいらっしゃる方の後半戦がスタートいたします。

毎回毎回持ち歩いているわけではないので、1冊分になるまでまだまだ時間がかかりそうですね。
折り返し地点を過ぎてからも往路と同じ時間がかかると考えると、復路を走り終えて御朱印帳全部が埋まるゴールで言うと、令和12年ということになりそうです。
つーことは、2030年かぁ。
2030年で50歳を迎えますので、50歳の記念に御朱印帳が埋まるというのはなかなか良く出来たお話と言えるかもしれない。

もともと友達と女3人で京都に行った際に友達が御朱印集めをしていて、それに倣ってわたしも御朱印帳始めよっと!と思い立ち、たまたま立ち寄った建仁寺で御朱印帳を買ったのですが、結果的にこの御朱印帳で良かったなぁと思います。
だいたい表紙に「御朱印帳」と書いてあるタイプとかが多いので、風神雷神図屛風という唯一無二な表紙のデザインがソーグッド。
背景がキンキラなのもビックリマン世代としてはレアなキラシールっぽくてうれしくなります。

風神雷神図屏風デートという井上涼さんの作品のYouTubeも癖になりますので、よろしければごらんください、なこの1品。
今日もこのコに首ったけ。

次回のこの1品は「ミニフェローズ」です。
また次回。

skatazke(スカタズケ)暮らしをちょっと豊かに - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村