杉山金属株式会社のミニミニ角型天ぷら

今日のこの1品。
杉山金属株式会社のミニミニ角型天ぷらです。

こちらの「ミニミニ角型天ぷら」のほかに、丸いタイプの「ミニミニ天ぷら」というタイプもあるそうです。
どちらにしろ、このネーミングだと天ぷら鍋ではなくて、ただのミニサイズの天ぷらのような気がしてしまう質でどうもすみません。
名前を決める際になぜ「鍋」を省いたのか気になるところです。
そして、杉山金属株式会社さんの製品一覧のコーナーになぜミニミニ角型天ぷらが載っていないのかも気になるところです。

https://www.sugimetal.jp/products/list.php?category_id=1

わたしは基本的に家で揚げ物をしてこなかったタイプの人間でして。
そこまで揚げ物に対して欲もなく、今日は揚げ物が食べたいっ!となることがあまりないので、天ぷら鍋を必要としてきませんでした。
あとは、揚げ物は自分が作るよりも外食したほうが美味しいという思うタイプの人間でして。
とんかつが食べたかったらとんかつ屋さんへ、から揚げが食べたかったらから揚げ専門店へ、うどん屋さんに磯辺揚げがあったら頼もうかなと言う具合です。

だったら天ぷら鍋などお宅には不必要じゃないですか?という話なんですけれども、買ってみようかしらと思い始めた理由は、じゃがいもです。
庭の畑で作ったじゃがいもが豊作で、肉じゃがとポテトサラダ意外にもじゃがいも活用したいということで、ポテトチップスを手作りしたくなりました。
ポテトチップスも揚げ物料理の仲間とカウントすると、わたしの一番好きな揚げ物料理は間違いなくポテトチップスです。

でも、わたしの天ぷら鍋のイメージは丸くて大きくて油もたくさん使うし油の処理とかよく分からんし、というデメリット先行型のイメージだったので、天ぷら鍋界隈の事情がそのイメージそのままでアップデートされていなかったら買っていなかったと思います。
それが「天ぷら鍋 小さい」で検索したところ、コンピュータがこんなのどう?と、ミニミニ角型天ぷらをわたしに見せてくれまして、これならアリ!と購入に至りました。

こんなサイズで、コンパクトながら細長いので、エビやらアスパラやら長いものも揚げ物に出来ますよという売りです。

あとは油が少なくて済むので、そこもいいです。
基本的に残った油はオイルポットとかに入れてね、ということのようですが、わたしは残った油はこの鍋に入れたままにしておいて、数日のうちに炒め油に使ってフィニッシュということにしています。
揚げるものがほぼ素揚げで衣とか天かす的なのが溜まらないというせいもあるかもしれません。
油が使い終わったら、そのあとに洗って油切りの網とバットをフタがわりにかぶせて収納。


揚げ物初心者のわりに、そしてスライサーも持っていないわりにポテトチップスも大層美味しく出来ましたし、同じく畑で採れたナスを素揚げしてカレーのトッピングにしたり、カボチャを素揚げしたり、この小ささゆえ軽い気持ちで使うことが出来るので個人的に使い勝手が良いです。

もしかして、自分でドーナツもつくれるようになっちゃうんじゃない?なこの1品。
今日もこのコに首ったけ。

次回のこの1品は「スポンジ」です。
また次回。

skatazke(スカタズケ)暮らしをちょっと豊かに - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です