bookmark_borderPanasonicのCuble

今日のこの1品。
PanasonicのCubleです。

カクカクデザイン好きとしては、洗濯機はこの一択。
5年目くらいのお付き合いでしょうか。

賃貸マンションに住んでいた時代に購入したのですが、その時に洗濯機置き場の左隣にトイレがあり、キューブルのドアを勢いよく開けてしまうとトイレのドアノブにぶつかってしまうことから、それを防止するためのにこちゃんシールを貼っておりまして、もう引っ越した今、ドアノブにぶつかることもないのでにこちゃん要らないんですけど、なんとなく貼りっぱなしのままになっております。
洗濯機もまた注意表示のシールを親の仇とばかりに取ってしまっているのに、にこちゃんは貼りっぱなしという矛盾。
せっかくのグッドデザインを損ねている気がしますが、ウチのキューブル、という感じもするのでこのままだと思うし、取るなら早い方がいいとも思う。

https://panasonic.jp/wash/products/cuble/design.html

「インテリアとして魅せる洗練されたデザイン」というフレーズが示しています通り、所帯じみてないデザインかと思うのですが、こういったイメージ画像はだいたい配線の類が省かれているので、そこはやや注意が必要ですね。
それはさておき、キューブルのデザイン性の高さは日本のメーカーの中では群を抜いている想いがあり、キューブルシリーズが出ている限り、次に買う洗濯機もキューブル一択なのではないかというくらいには惚れています。

今まで賃貸物件に住んでいた時は洗濯パンがあったのですが、家を建てた際に洗濯パンを付けておらず直置きスタイルにしたものの、引っ越し業者さんのおススメもあり念のため底上げの脚台と防水シートみたいなものを置いたのですが、やはり無い方が明らかに好みだという思いが拭えず、置かなければよかったとギリギリと歯ぎしりをしておりますが、一度、わたしの不手際で洗濯機から水が少し漏れたことがあり、その際に洗濯機の下を拭けたのでとりあえず脚台と防水シートを置いた意味はあったかなと自身を慰めております。

洗濯機周りで良かったのは水栓を混合栓にしたことで、常にお湯で洗えるので汚れ落ちがいいんじゃないかしら、というところです。もちろん、洗濯機が電気で温水にもしてくれるのですが、最初からお湯が出た方が電気代の面では節約になりまさぁね。
洗濯の仕方としてはしばらく普通におまかせ洗いという仕様にしておりました。
ですが、我が家では数年前から洗濯洗剤を使っておらず洗濯マグちゃんに代表されるマグネシウム洗いをしているわけで…
そうすると泡が出ないわけで…
そうすると丹念にすすぎをしなくても良いわけで…
とうさん、わたしは今まで何度無駄なすすぎを繰り返してきたんでしょうか…
と思い、最近はわたし流洗いという洗い方でオリジナル仕様にしています。
おかげで洗濯にかかる時間も短くなりました。

水量&電気代&時間というトリプル節約になることでしょう、なこの1品。
今日もこのコに首ったけ。

次回のこの1品は「のり箱」です。
また次回。

skatazke(スカタズケ)暮らしをちょっと豊かに - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

bookmark_borderPanasonicの足元灯

今日のこの1品。
Panasonicの足元灯です。

足元灯って、絶対に必要とまでは思っていなくて、あった方がいいかな程度だったのですが、家を建てた際に付けて良かったランキングで言うと結構上位に食い込んでくるかもしれません。

https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=mvdetail&ct=zentai&id=S00143254&hinban=LGB80525Z

小さいながらも存在感があって、でも邪魔はしない、という塩梅がちょうど良いです。
夜は常に点けっぱなしにして、寝ている際にトイレに起きたとき便利となっておりますね。
写真の手前右側にトイレがあるのですが、そのあたりまでほんのり明るいので、扉を開けたままにすればトイレの電気を点けずとも用が足せるくらいになっています。
トイレの扉は閉めなさいよ、って話もあるとかないとか、ないとかあるとか。
暗がりに居た寝ぼけまなこに煌々とした電気がパッと点くというのはトゥーマッチな眩しさがありますが、この足元灯くらいの明るさだと、視界は確保できるけど眩しさは感じないので、睡眠がそこまで途切れない感じがあります。

ちなみに親世帯にも足元灯を付けたのですが、寝ている時に電気が点きっぱなしといのがもったいなく感じるのか当初は点けておらず廊下が暗がりとなっていたようです。
それを知らずに、親世帯にいる犬が夜中に鳴いていたので夫が確認しに行ったところ、すでに親が寝ていたので電気がすべて消されていて、漆黒の闇をそのまま進んだ夫が半開きだったパントリーのドアにおでこを強打する、ということがありその後は点けるようになったようです。

ちなみに、最初はこういった注意書きのシールや品番が書いてあるシールなどが4か所に貼られていたのですが、こういうシールが付いているとシンプルなデザインが損なわれてしまう感じがあるので、写真を撮って内容を見返せるようにしてから剥がしてしまっています。

注意書きシールが無くなるとスッキリ感が違うので、だいたいのものは剥がしてしまっていますね。
貼ったままにしておいても何が書いてあるか意識して理解していなければ貼ってないのと一緒だしなぁ、という思いから始まってまして、何が書いてあるのか理解しようと思って見てみると『警告』というピリッとするタイトルで書かれているものの内容は
「スイッチ点けたまま電球交換しないでね」
みたいな、当たり前に知ってまっせ的な内容だったりするので、キッチン回りや家電など何かと貼ってあって目に付くものはパトロールしてシール狩りしています。

たまにシール狩り泣かせの無駄に強力に貼り付いているシールもあります、なこの1品。
今日もこのコに首ったけ。

次回のこの1品は「キャミソール」です。
また次回。

skatazke(スカタズケ)暮らしをちょっと豊かに - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村