みさ伝のランチョンマット

今日のこの1品。
みさ伝のランチョンマットです。

新潟にキャンプに行った帰りにランチでお蕎麦屋さんに寄ったのですが、そこそこ混んでまして。
名前を書いて呼ばれるシステムだったのですが、ひいふうみい、と自分たちが呼ばれるまでの時間をざっと計算すると30分はあるな、と思いまして近くをうろうろすることにしました。

わたしはそういう待ち時間を有効活用したいタイプなのですが、夫はいつ呼ばれるか分からないからその場で待っていたいというタイプで相容れず、一緒に外出することは同意を得られなかったので、じゃあちょっと散策してくらぁ、と20分でもどることを告げ、ひとりで外出しふらふらしていたらお蕎麦屋さんからほど近い場所に「みさ伝」といううつわ屋さんがあったのです。

うつわをいろいろとみるのが好きなタイプなので、これは願ったり叶ったりで、しかも結構広くて掘り出し物がありそうな雰囲気がプンプンするぞ、というわけでワクワクしながら店内を右往左往しまして見つけたランチョンマットがこちら。

お蕎麦屋さんから徒歩1分あるかないかくらいだったので、20分をフルに使い、くまなく店内を見まわして、いろいろと気になるものはあったのですが、蕎麦待ちの間に即決するようなもんでも無いナァ、というくらいの価格帯だったので思いとどまったりしていた時にこちらが目に入りまして、アラ可愛いじゃない?と思ってお値段を見たら、いつから店番をしているのか分からない残り物っぽい雰囲気の値段シールがついてまして、その上にセール価格がついていて150円になっていたのです。

え?破格ですよね?
となりまして、大2枚、小1枚を購入して500円でおつり来た、みたいなことになっていたと思います。

お食事を乗せるとこんな感じ~。
アラ可愛い。

わたし作のラタトゥイユとミネストローネのハーフみたいなものがなんだか美味しそうに見えるのは気のせいでしょうか。
ラタトゥイユにしては汁が多いし、ミネストローネにしては具が大きいこちらはラタトゥイユの名で夕飯の食卓に上がったものの残りを翌日のランチに食べたものでございます。
この写真を撮っていたら、夫に
「え…?その料理を載せるの?」
と訝しがられましたけども、失礼じゃね?
わたしにしては写真に耐えうるビジュアルの料理だと自負しております。
だって赤いから。
茶色じゃないからね。

とは言え、こちらだけでは味気ないので頂いたシャインマスカットに華を添えてもらったものがこちら。

わーステキー。
大と小のランチョンマットの組み合わせもカワイイ。
軽く水洗いしたシャインマスカットをランチョンマットの上に直に置いているような写真に見えますが、実際はガラスのお皿に載っていますので、ダイジョブだぁ。

ラタトゥイユとミネストローネのハーフ、通称ラタストローネは欧風料理ですが、このランチョンマットはアジアの雰囲気がありますので、ガパオとかの方が似合いそうな感じがありますね、うんうん。

それにしても、このランチョンマットを買ってお蕎麦屋さんに帰ったら、我らの順番まで次の次くらいのところまで来ていて、戻ってきてから数分で呼ばれたので時間の有効活用的にも非常に満足度が高いお買い物となりました。

へぎそばが有名なお蕎麦屋さんで、わたしは若干蕎麦アレルギーの気があるのでへぎうどんを頂きましたが、大変美味しゅうございました。

新潟キャンプの帰りランチの定番となりそう、なこの1品。
今日もこのコに首ったけ。

次回のこの1品は「ペグシル」です。
また次回。

skatazke(スカタズケ)暮らしをちょっと豊かに - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です