無印良品の定規

今日のこの1品。
無印良品の定規です。

無印良品の定規、と申しましたものの、これはもう、MIDORIの定規と言った方が正しいかもしれません。

この定規はもともと夫が使っていて、初代がだいぶ数字が消えてきてしまったので現在夫が2代目を使っており、初代はわたしの元へとやってきました。
左が初代、右が2代目。


わたしはA5サイズの家計ノートに縦線を引く際に使っているのですが、一般的な定規って15㎝のものが多いような気がしてまして、A5ノートに縦線引く場合、15㎝だと足りないんですよね。
それがこの定規だとサイズは15㎝サイズだけど180度開きますので30㎝になってくれてまあ便利。
数字が消えてますけど真っすぐな線が引ければいいのでこれで満足。

しかも分度器機能もありまして、最近サボっているわたしの180度開脚の夢の途中経過がこの定規で量ることが出来るのでございます。
その結果わたしの開脚具合は現在120度。
90度がいっぱいいっぱいの頃から比べますと変化はあるもののあと60度。
今年中に180度開脚を目指す!たぶん目指すと思う、目指すんじゃないかな。
関白宣言三段活用で控え目に180度開脚を目指したいと思います。

そんな開脚パッカーンなこちらの定規、特にメーカー名などが入っていないので、夫に
「どこの定規?」
と聞いたら
「さあ?無印とかじゃない?」
というなんとも曖昧な返事。

そこでわたしが「180度開く定規」で検索してグーグル先生に見つけてもらったのがこちらのMIDORIの定規。

https://www.midori-store.net/SHOP/42266006.html

まさにこれじゃない?ほうら、やっぱりグッドデザイン賞受賞しちゃってるし!という感じでしたが、こちらには「ミドリマルチルーラー」というプリントがしてありまして、うちにある定規にはそれがない。
数字と一緒に消えちゃったのかしら?と思いましたがそれにしては1文字も残さずきれいさっぱりと消えすぎだし、なんせ夫が持っている比較的新しい2代目にもミドリマルチルーラーの文字は無い。

それじゃあやっぱり無印なのかしら?と思って検索してみますと、無印の定規はこちら。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738728931

まぁデザイン的に近い感じはありますが、うちにある定規みたいに1㎝刻みの印穴みたいなものも開いていないし、分度器の表記もない。

と思いましたら、口コミの中に答えが隠れていたような気がしました。
前のに戻してください、という口コミがありまして、その方によりますと、分度器、数字が逆からも読める、点や印をつけられる機能がすべて無くなっているとのことでしたので、我が家にあるこの定規は無印の旧型である可能性が高いというリサーチ結果となりました。
そしておそらくこの旧型タイプはOEMでMIDORIが作っていたのではないかと推測しております。

ちなみにMIDORIの定規は330円、無印の現行タイプの定規は250円。
無印は消費税がアップしても税込み価格が据え置きだったわけで。
大変ありがたい思いもあるわけで。
でもやっぱりどこかでしわ寄せが来ないと成り立たないわけで。

誠意って何かね?

あーあーあああああーあー
ああーあああああー
んーんーんんんんんーん
んんんーんんんーんんー、なこの1品。
今日もこのコに首ったけ。

次回のこの1品は「笹団子」です。
また次回。

skatazke(スカタズケ)暮らしをちょっと豊かに - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です